ECコンサルタントの白兎(@shirousagi_memo)です。
今日は1年の振り返りとして、僕の1年間での総括記事となります。特に本業と副業とお金にまつわる話なので、興味ある人は読んで行ってくださいね。
2020年は本当に大変な年でしたね。もう振り返り記事を核時期なんですね。
そうだね、みんな見えない物と戦った1年だったね。来年は世界の人達が良い年になると良いね!
ちょうど1年前ですが、比較的路頭に迷っていました。路頭と言っても、仕事はしてましたし、こうやってブログも書いてました。
ただ、当時働いていた会社に不満があり、長く続ける事は難しいなーと感じていた時でした。副業でやっていたブログもそこまで稼げていた訳でもなく、将来に対して不安が大きかったですね。
2020年に起きた大きな人生の変化
ここでは、僕の2020年に起きた人生における大きな変化と、その詳細をご紹介していきます。
1月:漠然とした不安からとにかく仕事した。
1月から仕事を下と言うのは正しくなくて、2019年から自分を絶対変えてやると言う気持ちで仕事や副業に取り組んできました。
その成果が1月以降少しずつ現れてくるのですが、1月時点では大きな成果にはつながらなかったんです。なので、この時はこう思っていました。
「楽しいお正月やクリスマスは成果を出してから」
なので2019年の年末年始の休みはとにかくブログを書いていた気がします。
会社への不満が爆発
当時の会社はとても小さい会社で、会社自体のスキルも低く、働いている人達のヒューマンスキルも低い状態でした。
そんな不満があり、ある事がきっかけで会社への不満が爆発(笑)。この時にはもう辞めようと決意してました。
3月:今の会社からアクションあり。またそれによって…
1月には転職を決意していました。ただ比較的重要なポジションにいたし、当時はECコンサルタントの会社でしたが、クライアントも大きな会社した。転職を決めたからと言ってすぐに辞めますと言うわけにもいかず。
GREENで今の会社からアクションあり。
1月に登録をしたGREENと言う転職サイトから連絡がありました。「うちの会社を受けてみませんか?」と言うもの。
会社概要を見てもかなり大きな会社だったんですがいまいち乗り気になれず。でも当時の会社から徒歩圏内で行ける場所であったので、軽い気持ちで面接を受ける事に。
この時はコロナの広がりが凄く、ギリギリ対面面接と言ったときです。。
この時の転職活動はわずか2社。結果としてこの企業で働かせてもらっています。正にめぐり逢いですね。
直近2年の人生設計を真面目に考えた時期
僕は当時44歳。今やりたい事は何?と言う問いかけを自分に良くしていました。10年後でも5年後でもなく来年どうなっていたい?という事です。
この時のこの問いかけのおかげで今があると思っています。比較的リアルに想像していた時期で、その時のシュミレーションが今に生きてます。
4月:ブログの収益が月7万
この時、年始から時間を割いてきたブログが実を結び始めます。1年前に始めたはてなブログの収益が月7万円と絶好調でした。
5月:退社、そして…
5月末で今まで働いた会社を退社します。有給もろくにとれずかなりバタバタしてましたが、不思議とやる事事をやってきた2020年の前半だったのであまり不安もなく。
ダメだったらまた転職すればいいやと言う軽い気持ちで転職したのを覚えてます。
この時、ブログがアップデートに被弾
今思うと、この時ブログのアップデートに被弾したのは必然だった気もします。この時のアップデートはかなり大きく、僕のブロブも3万~5万PVはありましたが、この時に1万PVを割るほどになりました。
6月に今の会社に入社、そして…
2020年は何と言っても6月がターニングポイントでした。
新しい環境に身を置くと、不思議と自分の生活も変わります。また6月に前職を退職する時に決めた事を始めます。
ココナラで本格的なECコンサルを安価でトライアルスタート
折角、本職では1店舗50万~100万と言った高額のECこんさるたんとをやっていたので、副業でそのスキルを安価で提供しようとココナラでスキルの販売を始めました。
この時は新型コロナウィルスでどの企業も在宅ワーク真っただ中。さらには企業がこぞってECに取り組んだ時期でもありました。正に時代にのり、副業のECコンサルへの依頼が比較的沢山ありました。
10月:本業も何とか成果を出せた。さらには…
僕の本業は、一口で言うと広告代理店です。ECコンサルタントとしての業務もあれば、広告のシュミレーション、アフィリエイトもあります。
僕は入社当時からオウンドメディアの作成にはいり、2カ月で2つのメディアを立ち上げました。最初はきつかったけど、ブログで培った知識が生きた瞬間でもありました。
この時の成果を認めてもらい、2021年1月から役職が変わります!そう昇格しました^^
10月にはさらに嬉しい事が。
副業のECコンサルが比較的忙しく、副業の収入が本業に迫る勢いです。6月にブログ以外の副業を始めてたった3ヵ月。
また、僕のECコンサルタントは複数月の契約はしてません。ですが、皆さま結構複数付きの契約をして頂けるので、本当に嬉しい限りでした。
この時の副業収入はおおよそ25万~~35万程度。
ブログも新規一転、ECコンサルタントのブログへ。
5月にコアアルゴリズムアップデートでアクセスが下がったブログですが、8月くらいからはてなブログからワードプレスへの引越しを進めてました。
10月にオープンする事ができ、今に至ります。ちなみに記事数を9割削除してますのでアクセスは全然少ないです。ただこのブログがきっかけでECコンサルタントに応募してくれる方もちらほら。
12月:副業想定収入が40万突破。
12月にとうとう本業の収入を超え始めました。1月から比べると本当によくここまで来たなと思ってしまいます。
本業でも成果が出せて、副業も本業を超えてきました。ただ単に流れに身を任せた訳ではなく、辛い時期に歯を食いしばってやってきたつもりです。
其れがやっと実を結び始めたと思っています。何度もEC業界を辞めようと思った事もありましたからね。続けて良かったと思える瞬間ですね。
2020年変化した事まとめ
- 転職した
- ブログ以外の副業を始めた
- 昇格した
- 副業の収入が本業を超えた
- YOUTUBEを始めた
文字にするとたったの5行ですが、人生はちょっと変わるほどのインパクトのある5行だと思います。
副業のメリットは自分で全部責任を取らないといけないので、手を抜けません。当然今のクライアント様の仕事は全力です。
また、副業の収入が大きくなることで本業への意識も変わります。要は会社に依存しなくなります。言いたい事も言います。遠慮なく。それがまたいいループを作ってくれます。
2021年の目標
- 個人事業主登録
- 税理士を雇う
- 2020年の売上の1.5倍増
- 副業の組織化して対応
2021年はスピードを落とさず頑張ります。とにかく注意する点としては、やるべき事を毎日手を抜かず、積み上げるに限りますね。本当に積み上げの大切さを実感した1年でもあり、積み上げの凄さを実感した1年でもありました。