ECコンサルタントの白兎(@shirousagi_memo)です。
まずはこのブログに訪れてくれた皆様、本当にありがとうございます。ブログのタイトルが「白兎のEC塾」となっているので混乱しないように前置きを書かせて下さい。
なぜYOUTUBEなのか?
僕は本業では広告代理店で働いて、ECコンサルタント初め、色々な事をしていますし、1個前の会社では東京では有名なECコンサルタントの会社で働いていました。
YOUTUBEは今や広告媒体としては無視できない部分であり、実際に自分でやって見る必要があると思っていました。
凄いですね!とうとうYOUTUBEまで始めたんですね。
でも、あとで書くけどネットショップは全く関係ないよ。
ECコンサルタント以外の収益が欲しいと思った。
現在はおかげ様で本業も副業も好調です。特に副業で受けているECコンサルタントの依頼はほぼ僕の空き時間が無い状態です。
ですが、元々好奇心旺盛な事もあり、さらには自分だけの稼ぎを作りたいという事もあり、YOUTUBEを始めました。
YOUTUBEの収益と広告威力を知りたい
本業の業種は広告代理店です。よくMTGなどでもYOUTBEってどうなんだろう?という事は議題にでます。だったら自分でチャンネル作って中を見てみるのが一番かな?と思った訳です。
もし、本業でもYOUTUBEやろう!となった場合、ここでの知識は絶対に役に立つし、先頭きってYOUTUBEの事業に携わる事が出来ますからね。
過去、こうやって副業で色々な事を試し、それを本業で生かしてきました。ネットショップもそうでした。
僕のYOUTUBEチャンネルの概要
ここでは僕のYOUTUBEチャンネルの解説をしますね。
チャンネル名は#東京一人暮らし
- チャンネル名:東京一人暮らし
- 動画テーマ:東京で一人暮らしする男性の様子をコミカルに、またはシリアスに。
- 見ている人が何となく見ちゃうようなチャンネルを
- 本人は基本話さずにテロップです。
- 参考は100円DIY-LIFEさん
皆さん、是非チャンネル登録お願いします^^。
このYOUTUBEではネットショップやECの事はやらない予定ですが、ゆくゆくは何かしらネットショップがらみをやりたいなと。例えば自分でネットショップをやってその様子を配信とかね。
なぜよくあるYOUTUBEチャンネルみたいにしないの?
もう今さら僕の年齢でそれをやってもって感じでしたので止めました。また、ビジネス系に走るもの嫌でした。だって胡散臭い人も多いし。なので僕が好きなYOUTUBERさんである「100円DIY-LIFE」さんをあくまでも参考とさせて頂いてます。(年齢もそこまで変わらないし)
本業と副業の境目をなくす2021年
僕は会社員として働きながら、副業で本業以上に稼ぐという事が目標です。来年の頭には「個人事業主」として登録して、税理士さんも雇う予定なんです。
別記事で書きますが、現在副業で頂戴している金額は約40万円。40代で初めて本業の収入を副業の収入が抜きました。2021年はもっとそれを加速させるつもりです。
本業では自分でしか出来な事にどんどんチャレンジして、副業はその内容をより専門的に落とし込み、沢山の人に還元。それによりまた本業にそのデータが使えて良いループが出来る訳です。
多分、本業と副業を両方成功させるには、どこかだけが得をする流れではダメだと思っています。
最後に!
この記事は、本来のEC塾とは外れますのでnoindexにする予定です。なので短く終わります。
もし僕自体が媒体として多少でも影響力が出れば、取引先にその影響力を還元する事も可能ですからね。YOUTUBEはYOUTUBEで頑張ります。