最近、バスクリンに凝っている「たったん」です!
今日は地味なんですが、結構自分で大事だな~とおもったお風呂についてちょっと自分なりの意見を書きたいですw。僕は一人暮らしのアラフォー男(×あり)です。僕と同じような生活環境の人ってどうなんだろ?どの位の頻度でお風呂入るんだろ?
な、お風呂ネタw。
お風呂に入りたすぎて引っ越し。
これ、本当です(笑)
実は、こちらのブログで僕の引越しの事を書いてますが、本気でお風呂が入りたくて引っ越しました。昨年の10月の話です。それまでは離婚した後に入居した賃貸アパートに住んでました。当然ユニットバスです...。ユニット選ぶ人って絶対最初は...
「お風呂とか要らないし...」とか...
思いますよね。アパートやマンションを借りる時、ユニットバスにする事で家賃を安くできますよね。一番最初に削る所かもしれませんね。そんな物件に6年住み続けて、とうとう限界が来ました。なので引っ越しました^^。
僕の心がお風呂を求めすぎた結果です...
賃貸選びは家賃とお風呂。
僕は埼玉では有名なポラスと言う不動産屋で部屋を借りました...が、その時に「引っ越しは何故...?」と聞かれます。当然「お風呂に入りたい...」と答えました。その位お風呂に入りたかった...。
見つけたのは、駅チカ1Kの風呂トイレ別で5万です。駐車場込で6万。なかなか良い物件の割に都市ガスです。安いんですw。当然その物件に決めて入居した訳です。当然初日は絶対お風呂入ろう!と思ってました。
無事入居、毎週日曜日は湯船に
実は今の家に来て大きな変化がありました。それが体内時計がずれない..と言う事なんですよ。以前は良く昼夜の生活が逆転してましたね。ちょっと連休があるだけであっという間に夜型で、朝起きれず...。
でも、週一に湯船に入るようになって本当にそれが無くなりした。これは本当なんです。主に思いつく所だと、僕は日曜日にお風呂に入ります。完全防水のスマホケースなので、お風呂でYOUTUBE見たりゲームしたりかなりのホカホカですw。
そうすると不思議な事に昼間に昼寝してても夜ぐっすり寝れるんですよね。これは助かってます。主に生活がずれるのって日曜日なんですね。それが無くなるとこんなにも体が快調なのか?と思ってしまいます。
体内時計が正常になってから...
色々メリットあるんですが、やっぱり体調ですね、後集中力。特に朝早起きになるので、すこぶる体調が良い。しかも目覚ましなしで起きれる。仕事も以前に比べて大分はかどります。そもそもお風呂1つでここまで変わるのか?と思ってしまう位です。
また、ストレス発散効果もあると思います。だってメンタルも快調だしwww。ちなみになんですが、「一人暮らしが都市ガスで週一がお風呂で他の日はシャワーだった場合、ガス代は2800円程度です」その位都市ガスは場合。以前のプロパンガスだと、シャワーしか使わなくても月で5000円位ガス代でしたから単純に半分ですね!
体臭にも変化がある気がする。
これ、完全に個人的感想で申し訳なのですが、シャワーだった時に比べて体の匂いが良くなった気がしてします。お風呂に入ると必ず湯船に垢が浮きますよw、シャワーの時には絶対取れなかった汚れが取れてます。これは感じる。なので大きなメリットがこれで3つ目。
たかがお風呂ともっていた事でこんなにも違いあるとは...。
まとめ
若い時は安さを求めますが、アラフォーになると時間効率や体験を求めます。安さでカフェ・ベローチェ行くように、歳をとると、ルノアールのまったりした空間を高いお金払っても良いと思うのと同じですね。
今日は、ちょっと大人になった自分の話でした!w。